キッズケータイの代わりに格安SIMとGPSサービスを使う方法

うちの子供は現在小学生。

放課後に友達と遊びに行くときに連絡手段やGPSがあればいいなと思い、キッズケータイを持たせることを検討しました。

しかしドコモやau、ソフトバンクの大手キャリアのキッズケータイは、親も同じキャリアを契約していないと使うことができません

うちは私アサブロがOCNモバイルONE、妻がUQモバイルなので、キッズケータイは使えないのです。

そこで契約したのが格安SIMであるLINEモバイルとGPSサービスのみもり

みもり

この2つでキッズケータイの代わりになるのです。

LINEモバイルで通話とメッセージのやり取り

LINEモバイルは連絡手段として使っています。

LINEモバイルのSIMカードをiPhoneに刺して、子供に持たせています。

iPhoneは妻が以前使用していたドコモのiPhone6。

LINEモバイルであれば、ドコモのiPhone6はSIMロックを解除しなくても使うことができます

また、iPhone6用の防水・耐衝撃のケースを使えば、濡れても落としても大丈夫なスマホになります。

さらに、iPhoneはいろいろな機能制限を設定できるので、LINEアプリのみ使えるようにしたり、LINEで連絡先を交換できないようにしたりできます。

回線はLINEモバイルのLINEフリープラン

LINEフリープランは月間1GBのデータ通信のみで音声通話は使えないプランなのですが、月額500円(税抜)で維持することができます

さらにLINEアプリでの通話やメッセージのやり取りは使い放題なので、LINEで連絡を取るだけなら充分なのです。

みもりで子供の居場所が分かる

みもりは子供の居場所を確認するために使っています。

みもりはGPSに特化したサービスで、端末もボタン一つとスピーカーだけとシンプルな作りです。

子供にはこの端末を持たせるだけで、親はスマホにインストールした専用アプリから居場所を確認できます。

必要な費用は端末代の8,800円(税別)と、月額680円(税抜)の維持費のみ。

まとめ

大手キャリアのキッズケータイは親も同じキャリアを契約していないと使えないので、格安SIMユーザーにはLINEモバイルみもりがオススメです。

LINEモバイルはLINEフリープランで月額500円(税抜)みもりは月額680円(税抜)でトータル1,180円(税抜)で維持できます。

大手キャリアのキッズケータイは500円で使えると宣伝していますが、通信費や位置情報取得サービスの月額料金を含めると1,000円を超えてくるので、キッズケータイと同じくらいの維持費で持つことができます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする