
UQモバイルの料金プラン:通話が多い時はぴったりプランがオススメ
今回はうちの家族の料金プラン変更について考えます。 これまでは最低限の料金プランである「データ高速+音声通話プラン」を使っていました。 ...
スマホと朝風呂が大好きなアサブロが、格安SIMのレビューをお届けします。
今回はうちの家族の料金プラン変更について考えます。 これまでは最低限の料金プランである「データ高速+音声通話プラン」を使っていました。 ...
コンビニで見かける青いムックでおなじみのUQモバイルデータチャージカードを買ってみました。 今回は写真多めで購入からデータチャージまでを解...
LINEに新機能としてオープンチャットが登場しました。 でも、オープンチャットの使い方に次のような注意書きがあります。 年齢確認を行...
今月はUQモバイルのデータ残量に余裕があるので、朝昼夕の通信速度を計測してみました。 通信速度計測アプリって、結構なデータ容量を消費するん...
こんばんは。 朝風呂大好きアサブロです。 先日、UQモバイルのぴったりプランMを使い始めて20日の様子を書きました。 今回はその続き...
先日、UQモバイルのぴったりプランMを使い始めて10日の様子を記事にしました。 今回はその続編、20日間経過した現在の状況を書きたいと...
こんにちは。 朝風呂大好きアサブロです。 アサブロは今、UQモバイルのぴったりプランMを使っています。 このぴったりプランMという料金...
今月からUQモバイルのぴったりプランMを使っています。 ぴったりプランMは月額3,980円(はじめの1年間は割引があって2,980円)で無...
こんにちは。 朝風呂大好きアサブロです。 先日の記事に書いたように、今月からスマホの運用はUQモバイルのみになりました。 UQモバイル...
先日の記事で書きましたが、現在はUQモバイルをメイン回線、LINEモバイルをサブ回線としてスマホを2台持ちしています。 しかし、最近は...