
LINEMO(ラインモ)は短期解約した翌月でも再契約できるのか
先月、LINEMO(ラインモ)を短期解約しました。2022年5月にMNPで契約した回線を2023年3月に純解約したので、利用期間は11ヶ月...
スマホと朝風呂が大好きなアサブロが、格安SIMのレビューをお届けします。
先月、LINEMO(ラインモ)を短期解約しました。2022年5月にMNPで契約した回線を2023年3月に純解約したので、利用期間は11ヶ月...
前回の記事でラインモからIIJmioに乗り換えたと書きましたが、結局のところラインモに戻ってしまいました。 その理由はズバリ通信速度...
メインスマホのサブ回線で使っているLINEMO(ラインモ)の代わりを探して早一ヶ月、ついに素敵な候補を見つけました。それはIIJmio(ア...
格安SIM老舗のIIJmio(アイアイジェイミオ)では、MNPでスマホが110円(税込)で買えるキャンペーンを実施しています。私もMNPで...
先月お得に契約したイオンモバイルですが、春得キャンペーンのWAONポイントがまだもらえてません。付与されるのが4月末なので、もう少し待つ必...
前回は楽天モバイルのSIMカードが到着するまでを書きました。 今回はその後、iPhone13が届くまでを書きたいと思いま...
前回の記事で悩んでた楽天モバイルのiPhone13ですが、早くも悩み解決しました。 結局のところは購入することに。128GB...
3月になりました。出会いと別れの季節です。個人的には新しいスマホに出会いたいところ。そう、新しいスマホが欲しいのです。 きっかけはT...
先日申し込んだイオンモバイルですが、昨日やっと届きました。 ただ、回線切り替えの受付時間外だったので、本日切り替えて使えるよ...
イオンモバイルをお得に契約する方法、それは春得キャンペーンを利用する方法です。MNPで乗り換えると10,000円分のWAONポイントがもら...