LINEモバイルと一緒に使うとお得な決済サービス、LINE Pay。
普段はローソンで使っています。
そしてローソン以外のお店に行ったときも、LINE Payが使えないかどうかレジ前で確認します。
先日、ビックカメラのレジ前でLINE Payの表示を探していたらなんと使える!
いつの間にかビックカメラでLINE Payが使えるようになっていました。
ビックカメラでPayPayが使えるのは知っていましたが、LINE Payまで使えるのは知りませんでした。
ということで、まずは残高確認。
全然足りなかったので、銀行口座からチャージ。
LINE Payのチャージはアプリから簡単にでき、すぐに反映されるのでとっても便利です。
そしてアプリでバーコードを表示させて決済。
と思ったら、ビックカメラでの決済方法はローソンと違うみたいです。
ローソンではバーコードを店員さんがピッと読み取るだけで決済が完了しますが、ビックカメラでは次の手順が必要でした。
1.バーコードの画面を表示する
2.右上の「スキャン」をタップして読み取りモードにする
3.店員さんが持っているQRコードを読み取る
4.支払い金額を入力して決済する
ちょっと、というかかなり面倒ですね。
でも電化製品は値段が高いので、LINE Pay支払いでのポイントバックも大きいです。
今回も2,864円支払って107ポイントのLINEポイントが付きました。
ビックカメラでのLINE Pay決済は支払い方法がちょっと面倒ですが、LINEポイントがしっかり付くのでオススメです。