OPPO Reno7Aでワイヤレスイヤホンを使用していると、時々破裂音がします。
「バキッ!」とか「カシャン!」とかイヤホンの内部で金属が折れているような感じの音。
突然耳が痛くなるような大きな音がするので、発生するとかなり不快です。
また、ワイヤレスイヤホンでもネックスピーカーでも同様に発生するので、イヤホンのせいということでも無さそう。
そんな破裂音ですが、Reno7AのBluetoothの設定で解決しました。
Reno7Aで「設定」→「システム設定」→「開発者オプション」と進み、下の方にある「HD オーディオ」をオフにします。
そうすると「Bluetooth オーディオ コーデック」が「SBC」に固定され、破裂音が発生しなくなりました。
下の画像だと赤枠の部分をオフにすると、青枠の部分が「ストリーミング:SBC」になります。

破裂音はaptX系のコーデックで音声データの圧縮が上手くいかないと発生するみたいです。(その方面には詳しくないので、全て聞いた話です)
SBCは標準的な音質とのことですが、愛用しているピヤホン4では標準音質でも充分クリアに聴こえるので、しばらくはこの設定にしておこうと思います。